人間はなんで人間なんだ笑
2月 28 2018 -
もの凄くやる気のあるときもあるのに、突然何もする気が起きないときもある。 そもそもなぜ人間は、働いたり遊んだり家族や仲間を作るのだろうか? 色々考えるとナゾだ。 人間はなんで人間なんだ。 そんなことを考え出したら、自己探 […]
Read more →もの凄くやる気のあるときもあるのに、突然何もする気が起きないときもある。 そもそもなぜ人間は、働いたり遊んだり家族や仲間を作るのだろうか? 色々考えるとナゾだ。 人間はなんで人間なんだ。 そんなことを考え出したら、自己探 […]
Read more →クラウドワークスに登録している人って本当に安いんだとビックリした。 32頁が15万弱でデザインしてくれるそうだ。 実際の出来映えがどうであれ、実はそのモノの善し悪しが、分かる人は少ないのではないかと思う。 そりゃプロが見 […]
Read more →今日は私の花粉症始まりの日だったらしく、目が痒くクシャミの回数が多い一日だった。 目のかゆさで気がついたのははじめてだったので、私ってやっぱり花粉症だったのだとちょっと実感した日になった。 このところ私はと […]
Read more →とうとう肩こりに耐えられず、横浜スイミングクラブ(YSC)に入会した。 なんと言っても安さと近さが魅力のスクールで、自宅から徒歩15分でいけるし、金額は水泳だけならば、7,776円/月と、これ以外になにも費用は発生しない […]
Read more →今日は、朝礼を休んでたっぷり寝坊をしてみた。 起きた瞬間は目覚ましナシで起きられてスッキリ身持ちが良かったが、仕事がぜんぜんやる気がしなかっった。 当たり前のように朝から仕事が出来たのは、単純にルーチン化できていたからな […]
Read more →私の人生もいつなにがあるか分からない。 たとえ一時間でも一生懸命生きるのが大事かも。 今日浜松町駅で人身事故を見てしまった。 亡くなってはいないと思うけれど(そう信じたい)やはり見てしまったショックは大きか […]
Read more →昨日久しぶりにプールに行って、1時間近く泳いだ。 水温は31度と東京体育舘に比べると10度も高いので、ウエットを着ないで泳いだ。 これだけ水温が高ければ、身体が冷えることもないだろうと思ったからだ。 東京体育舘で泳ぐ度に […]
Read more →キョーセラフィロソフィーの「自らを追い込む」ということについて、ちょっと考えてみた。 自分が仕事で一番成長していったのは、やっぱりできない仕事もできると言って、短期間で必死に勉強していったことだと思う。 すぐに勉強しなけ […]
Read more →なんだか最近本当にブログに気合が入らないので、続けている意味があるのか? と思うし、このブログに起きている問題を解決しないと、アクセスもイマイチ良くならないしで、ブログへのモチベーションが下がってしまっている。 しかしと […]
Read more →仕事をいつ休むのか? 仕事を休む日を作らなければ、なにか支障が出てくるのか? そもそも今日は仕事をしたか、していないか? いったい何が仕事というのか?も分からなくなっている。 まぁ、何が仕事かと意識するから、仕事をするこ […]
Read more →