
更新作業もそんなに無い場合に、管理のみで1万円を払い続けて行くには、無駄だと思われるのもしょうがない
7月 31 2018 -
今日の日経新聞のデジタルトレンド面「未更新ソフト標的に」 自分のビジネスに関連するので、書き記しておこうかと。 オープンソフトウエアに脆弱性が見つかると、通常は、開発者が更新プログラムを開発して配信する。し […]
Read more →今日の日経新聞のデジタルトレンド面「未更新ソフト標的に」 自分のビジネスに関連するので、書き記しておこうかと。 オープンソフトウエアに脆弱性が見つかると、通常は、開発者が更新プログラムを開発して配信する。し […]
Read more →明日から始まる、Kちゃんと、未来ビジネスモデル創造の『新聞朝会』というのをスタートさせる。 ネーミングの通り、朝~新聞を読んで、自分が感じたことを、ビジネスモデル視点でシェアしあうというものだ。 しかも読むのは紙の新聞。 […]
Read more →近年、好きなことを仕事にするという言葉が、あらゆるメディアや話題で聞こえるようになった。 それを聞いた人は、単純に好きなことをやっていて、それが仕事になって、好きなことで成功できたら良いよなーって想像する。 ところが、間 […]
Read more →今日は台風の進路が関東を横断するという、大変珍しいコースで観測史上初だったとか? そんなことあるんだと、けっこう驚いたが、確かに一時は、窓から見える海は大荒れで、100メートル先が見えないほど、雨で白くぼやけていた。 気 […]
Read more →早起きをするようになって、あと三日で1年が経過する。 いまはもう何時に寝ても、9割が目覚まし前に起きられるようになった。 まぁ、本当によくやったなと自分でも思うが、私にとっては自己成長できていると、感じられ […]
Read more →好きなことを仕事にするというテーマは、おそらく3,4年ほど前から多くの人やメディアが言い出して、私自身も自分の夢はなんだ?好きな仕事はなんだ?と、ずいぶんと考えた。 また自分のやりたいことが、社会貢献に繋げたいと思い、大 […]
Read more →たまに、やたらと批判的な人がいる。 なんでそんなに批判的なのだろう? なんでもっと良い風に捉えられないのだろう?とポジティブなときは理解できないが、私自身もなぜか批判的になってしまうときがある。 いつもであ […]
Read more →自分の心の状態を思い通りにするって、意外にむずかしい。 それが人の心となると、当たり前だが殊更むずかしい。 人との関係で、うまく行かないときがあり、自分の思いを伝えるべきか? それとも、他人は […]
Read more →名刺に名前だけ掲載したい。 名前だけってことは、自分が何者かをアピールしなくて済むということだ。 電話もメールも教えない。というか、気軽に連絡して貰っちゃ困るから掲載しない。 でも、名刺を持っていない場合、いちいち「名刺 […]
Read more →いまの自分に本当に必要なことは何か? 急に自分にとって朝礼は必要なのか?という疑問が湧いてきた。 朝礼に参加した切っ掛けが、自分に変化を起こしていく切っ掛けとなるネタ不足になっていて、もう生活習慣くらいを変えるしか方法が […]
Read more →