AmazonStudent会員とは、Amazonが学生のために行っている学生対象の会員制プログラム。
日頃の利用率が高ければ、さらにお得になるとても嬉しいサービスなので、早速利用することにしてみた。
二年ほど前に、このサービスがあることを知りましたが、5年前大学院生だった頃にはなかったサービズのようか気がしているので開始5年未満のサービスかも知れない(現在は2015年秋、すっかり忘れていて今日思い出したので早速)
サービスの概要
より多くの書籍を読んでいただくことを応援する本ポイント還元のほか、当日お急ぎ便・お届け日時指定便が何度使っても無料。(Kindleは対象外)
私も通信とはいえ現在、京都造形芸術大学文芸コースの学生なので登録可能です。
これまでもプライム会員だったのですが、Student会員に変更したことで、かなりお得になります。あー半年前に思い出したかった!
Amazonプライムの会員特典
Amazonプライムの会員特典だと
- 年会費は3,900円プライムビデを無料
- 日本全国 当日お急ぎ便・お急ぎ便(通常500円又は350円)無料
- お届け日時指定便(通常350円)が何度使っても無料
- 自宅以外へも日本全国どこでも配送料無料
- プライム会員限定先行タイムセールが利用可能
- 家族二人まで特典を利用可能
- Kindleオーナーライブラリーを利用可能(月一冊無料)
Student会員の特典
Student会員の特典なら
- プライムビデを無料
- 日本全国 当日お急ぎ便・お急ぎ便(通常500円又は350円)
- お届け日時指定便(通常350円)が何度使っても無料
- 自宅以外へも日本全国どこでも配送料無料
- Kindleオーナーライブラリーを利用可能(月一冊無料)
ここまでは、プライム会員と同じで学生であればさらに特典が追加されます。
- 年会費1,900円←2,000も安い
- 本がいつでも10%Amazonポイント還元(Kindle・雑誌・コミックを除く)
- 日用品サプリ15%OFFの商品がある
- 紹介で1,000円クーポンが貰える
プライム会員でも、Kindle端末であれば、月一冊無料なんです。利用しなくてはと検索をしましたが、私が持っているタブレット対象外なのとたった今半年間無料のStudent会員になってしまったので、利用できませんでした。
(引用)この本は、Kindleオーナー ライブラリーの対象タイトルです。Kindle端末をお持ちで、年会費1900円のAmazon Student有料会員にアップグレードすると、無料でお楽しみいただけます。Kindleオーナー ライブラリーは、KindleまたはFireタブレット端末からのみ利用手続きができます。
私はDoCoMoのメデイアスタブレットを使用していますが、スマホが優秀なせいか、タブレットは本を読むだけになってしまいまいました。もうKindle端末に変更しなくちゃ。
プライムからStudentへの変更
手続きは簡単でした。
学籍番号か学校発行のメールアドレスを登録。私の場合はメールアドレスは発行されていないため、学籍番号で登録をしました。
学校名も登録します。
卒業予定の年月日と学年、専攻を選択
これで変更完了です。
アカウントからステータスを確認すると、Student会員に更新されていました。
なお、既に支払っているプライム年会費については月割りで返金されるようです。
これで、今日から半年間は無料で、サービスを利用でき、残りの一年は1,900円でプライムよりも良いサービスが受けられることになりました。
自分が学生であることを意識すれば、もしかしたら特典は多いのかも知れないと、思いました。
あとがき☆☆☆
ベーコンを作るのに、ささ身をソミュール液に仕込みました。最近は燻製が簡単にできるようになって、ベーコンやハムは買わなくなっています。こちらも自分で作ったほうが間違いなく美味しい。